2013.05.21
すくすく育ってます☆山形の紅花たち
こんにちは、スタッフ3号です
初のスタッフブログ更新です、頑張ります
今日は、山形の県花・市花である紅花の生育状況について
みなさんにご報告したいと思います
1.紅花の里「高瀬」の紅花
今夏、山形市の街なかに展示するための切花用の最上紅花です
JAやまがた高瀬支店から組合員さんにお願いしていただき、
本場高瀬の土壌ですくすくと成育中です
来月6月29日からはじまる「街なか回遊 べに街道キャンペーン」の期間中に、
かつて紅花商人で栄えた城下町である山形市の中心市街地を、
地元山形市の紅花でいっぱいにしたい
そんな思いで、関係者のご協力で栽培していただいてます
3月下旬にハウスに蒔いた種は、今はまだ若葉ですが
6月下旬から7月上旬にはきれいな花を咲かせてくれるはずです
開花が待ち遠しいですね
こちらは4月上旬に種を蒔いた露地もの
こちらもすくすく生長中で、7月中旬の「山形紅花まつり」のころには
たくさんの花を咲かせてくれるでしょう
これからも間引き作業を繰り返し、追肥・土寄せ・支柱立てと、
「綺麗な花を咲かせるためにまだまだ作業は続く」と生産者の石山さん
この頃に間引きした葉っぱは、紅花若菜として食用に利用され、
天日干しした若菜干しは、保存食として煮物にも利用されます
見る紅花と味わう紅花
、楽しみ方もいろいろですね
この紅花は、6月下旬に、べに街道キャンペーンに参加する
市街地の紅花展示施設のみんなで刈り取りに行きます
スタッフ3号は刈り取り初体験なので、とても楽しみです
2.鉢物の紅花
蔵王上野地区の寒河江さんのハウスで栽培していただいてます
3月下旬に播種した紅花は、あったかいハウスと寒河江さんの愛情
で元気に生長しています
開花時には背丈位にまで伸びるという紅花
すでに支柱リング立ても行われ、6月下旬の開花を待っています
紅花畑の中に立つ寒河江さん、素敵
こちらの紅花も、6月29日に山形市の中心市街地に堂々とお目見えし、
市民の方や観光客の方の目を楽しませてくれることでしょう
みなさんお楽しみに
以上、山形市内2ヶ所の紅花の生育状況報告でした
「山形市街なか回遊 べに街道キャンペーン」の詳細や紅花の展示場所は、近日UPします
ご期待ください
紅花についてもっと知りたい方は・・・
タカラの山ガタ 紅花紹介ページをご覧ください
カテゴリー:お宝スタッフ日記
ツイート