2013.07.25
芋煮、だし、くじら汁、納豆汁・・・
山形には美味しくって個性的な郷土料理がいっぱい。
そんな旬のお料理をみなさんに食べていただきたくて、
7/13から11/23までの第2第4土曜日(10月はお休み)に、
「駅西 旬の朝市」会場内で販売します!
7/27(土)は、朝8時30分から「くじら汁」を販売します。
お買い上げいただいた方には「山形のだし」(だし豆腐)の振る舞いもございます。
夏バテ予防・スタミナ抜群・昔懐かしい郷土料理「くじら汁」。1杯300円、数量限定ですので、お早めにご来場ください。
会場は、JR山形駅西口広場 「駅西 旬の朝市」の会場内です。
旬の農産物や加工品がいっぱいの「旬の朝市」については、こちら
なお、これから・・・
山形芋煮、食用菊を使った料理、なす干しの煮物、納豆汁など、
季節にあわせた旬のお料理を順次販売していきます。
市民のみなさん、山形にお越しいただいたみなさん、ぜひご賞味ください!
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:郷土料理 くじら汁 だし 芋煮 食用菊 納豆汁 なす干しの煮物 駅西旬の朝市
2013.07.12
6月29日から始まった 山形市 街なか回遊 べに街道キャンペーン
山形市の街なかは、たくさんの紅花で彩られています
先日は山形市役所と山形駅の展示の様子をアップしましたが、
今回は各参加施設の展示風景をご紹介したいと思います
ホテル編
山形グランドホテル
ホテルメトロポリタン山形
山形七日町ワシントンホテル
山形駅西口ワシントンホテル
ホテルキャッスル
ホテルサンルート山形
施設
山形まなび館
山形まるごと館 紅の蔵
水の町屋 七日町御殿堰
霞城セントラル
NANA―BEANS
また、各ホテル・施設では「食で楽しむ紅花めぐり」として
紅花を使ったメニューを提供しています
こちらはキャンペーン期間中の7月21日までのご提供となりますので、
まだの方はぜひご賞味ください
紅花メニューをお食事され、アンケートにお答えいただくと、
5,000円相当の各参加施設利用券等や紅花資料館年間パスポートが抽選で当たります
紅花を見て
、紅花メニューを食べて
この機会に、山形市の街なか散策をお楽しみください。
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:べに街道キャンペーン 紅花
2013.07.04
スタッフ3号です
ついに始まりました
街なか回遊 べに街道キャンペーン
6月29日(土)に、山形まなび館にて開催された オープニングセレモニーの様子をお伝えします
セレモニーの開始に先立って、山形県民踊協会の方々による紅花音頭・紅花摘歌が披露されました
総勢31名の方々に素敵な踊りを披露していただきました
ありがとうございました
そしていよいよオープニングセレモニーの始まり
山形市長のご挨拶の中では、7月13日・14日の山形紅花まつりについても紹介されていました
山形紅花まつり実行委員会の皆さんが、紅花まつりのPRをしていたほか、
紅花若菜煮物の振る舞いをしてくださいました

やさしい味付けでとーてっもおいしかった
高瀬地区の方々がつくった紅花干しの販売もおこなわれていました
紅花娘さんも3人来ていただき、この日が初仕事ということで、
緊張しながらも頑張ってPRしてセレモニーに華を添えてくれました

さらに、「月のカケラ」さんによるギターとアコーディオンの生演奏で、
山形市高瀬地区が舞台の「おもひでぽろぽろ」の主題歌などを披露していただきました
ありがとうございました
そしてそしてお待ちかねの プレゼント配布
河北町さんと山形市でそれぞれ準備したプレゼントを、
会場にお越しいただいた先着100名のみなさんに配布しました
山形市長・河北町副町長から手渡しです
気になるその中身は…
セレモニーではプレゼント配布、紅花音頭・紅花摘歌の観賞、紅花若菜試食など、
盛りだくさんの内容で、ご来場の方には満足していただけたのではないでしょうか

べに街道キャンペーンはまだまだ始まったばかり
ぜひ街なかに展示された紅花を見にいらしてください
さらに今日は、山形市役所と山形駅の展示風景をご紹介します
山形市役所 エントランス
紫色のスターチスのおかげで紅花の鮮やかなオレンジが際立ちますね
ベニタワーがそびえ立っています
山形駅
今後は、べに街道キャンペーン参加施設の展示風景をアップする予定です
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:べに街道キャンペーン キックオフイベント セレモニー 紅花
2013.06.28
お宝スタッフ5号です。
レポートしてきた「紅花」刈取り第一弾を行いました。
高瀬地区の石山さんから丁寧に指南いただき、
紅の蔵さん、七日町御殿堰さん、山形まなび館さん、霞城セントラルさんなど、街なか施設の職員総勢13名で刈取りスタート
日差しがきつくなる前、午前9時から作業を開始しましたが、みんな汗ぐっしょり
それでも、楽しみながら夢中で刈り取ったので、約1時間半で2000本の紅花刈り取りと積み込みを完了しました
とげとげの紅花をかき分けながら、剪定バサミで根元から長めに刈り取り、手で(厚めの作業用手袋を装着)下部の葉っぱをそぎ落とし、最後に70~80cmに長さを揃え、束にして積み込む作業です。
はじめての体験にみんな大満足
この紅花は、街なかそれぞれの施設へ旅立ちました

紅の蔵街なか情報館
この紅花は、6月29日からはじまる「ベニ街道キャンペーン」期間中、各街なかの施設に綺麗に展示されます。
みなさん、街なかを巡ってそれぞれの紅花を楽しんでくださいね。
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:紅花 ベニ街道キャンペーン
2013.06.23
とってもうれしいお知らせです
6月21日、「山形市のお宝広報大使」に新たな仲間が
なんと、民謡日本一の歌唱力と山形弁でがんばるシンガー”朝倉さや”さんが、はながたベニちゃん、山形商業産調ガールズさんに続いて、3番目のお宝広報大使に任命されました
パレスグランデールさんで行われた任命書の交付式では、朝倉さやさんに「こんつぁ!」と元気いっぱいにあいさついただきました。
さくら色の衣装に身を包んだ
さくらんぼ
大好きのさやさん。超ハイテンション&満面の笑顔&流暢な山形弁で、静かだった会場も和やかな雰囲気に包まれました。
市川市長からも、激励と大きな期待の言葉が贈られ、
これから、山形市のお宝PRに拍車がかかること間違いなしです!
ベニちゃんも、「心強い仲間が加わってうれしいベニ~
」と言っていました。
セレモニーのあとも、取材陣に囲まれるさやさん。世間の注目度もますます上昇中です
最後にちょこっとお知らせです。現在、お宝ホームページ「タカラの山ガタ」の”夏と秋のお宝特集”記事を作成中。
もちろん朝倉さやさんにも出演してもらいますよー。 ご期待ください!!
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:お宝広報大使 朝倉さや はながたベニちゃん