2014.11.10

『十日市』が大賑わい!

「山形まるごと館 紅の蔵」で毎月十日に開催している『十日市』に行ってきました。

『十日市』については、これまでも幾度となくご紹介してきましたが、市内外の多くの皆さんの間でも、「毎月十日に紅の蔵に行けば、とってもお得なイベントがあるらしい。」ということがかなり浸透してきているみたいで、今日の十日市は本当にたくさんの人で賑わっていました。



今日の十日市では、村木沢あじさい営農組合さんのご協力のもと、収穫祭と題して、山形の伝統野菜である『悪戸いも』『新そば』の販売をはじめ、そのおいしい悪戸いもを使った『いも煮の振る舞い』『悪戸いもの詰め放題』など、まさに実りの秋にふさわしいお得感いっぱいの催しが行われており、開始時間の11時前から、会場である紅の蔵の中庭は、人・人・人で埋め尽くされておりました。


こちらが、悪戸いもを使った『いも煮の振る舞い』ですhappy01

悪戸いもは、他の里芋よりもねっとり感が強く、長時間煮込んでも型崩れしない特徴を持ったい芋で、その悪戸いもを使ったいも煮はとってもおいしく、まさに絶品でしたsign01


そしてこちらが、その悪戸いもの『詰め放題』です。

お値段、なんと¥100でしたsign03

皆さん、一所懸命に袋に詰めていました。

あっという間に売り切れですwobbly


こちらのテントでは、『新そば』や『悪戸いも』、自家製味噌などが販売されていました。

今が旬の『新そば』も、とっても美味しそうでした。

このように、毎月十日に開催されている『十日市』は、とってもお得なイベントです。

皆さんも、ぜひ足を運んでみてくださいませ。



カテゴリー:お宝スタッフ日記

関連タグ:いも煮 そば 紅の蔵 

2014.11.07

山形いも煮1年ぶりの巣鴨だべ!

日本一の芋煮会フェスティバル』でも有名な山形の芋煮が、

今年も巣鴨におじゃまします。

 

 

 ↓ ↓ ↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓ ↓ ↓



数量限定、先着順とはなりますが、会場内では山形名物「玉こんにゃく」や

山形産の「里芋」をプレゼントnote

山形市のお宝広報大使『はながたベニちゃん』と、巣鴨地蔵商店街のおもてなし委員長『すがもん』も遊びにきてくれますhappy01



また、昨年に引き続き会場内では、全国で芋煮会の普及活動を行う「全日本芋煮会同好会」の皆様による、全国で活躍する皆様ならではの様々な芋煮の紹介や、イベント等のお話も行われる予定ですshine



 

 

12月7日(日)、巣鴨地蔵商店街「すがもん広場」にて限定1000食の販売となりますので、

この機会に是非ご来場くださいsign01山形の美味しい芋煮を作ってお待ちしております。

 




カテゴリー:お宝スタッフ日記

関連タグ:いも煮 

2014.10.15

『第2回山形まるごとマラソン』に参加したベニ!

10月5日(日)。『第2回山形まるごとマラソン』が開催されたベニ。

お天気はくもりcloud絶好のマラソン日和。

北は北海道、南は九州まで31都道府県から4,600名のエントリーがあったベニよsign01



 

今日はランナーの皆さんを一生懸命応援するベニsign01

ゲストランナー『谷川真理さん』と、『増田明美さん』と一緒に大会を盛り上げるベニよhappy01



 

スタート地点で、ディーオくんとランナーの皆さんをお見送りベニ。

3000人のランナーがいっせいにスタートすると、すごい迫力だったベニcoldsweats02

 


みんな頑張れーベニ♪


 

スタートのお見送りをした後は、ゴールしたランナーの皆さんに振る舞う『芋煮』を準備ベニ。

秋の山形といえばやっぱり『芋煮』ベニねcatface



 

 

最後はゴール地点でランナーの皆さんをお出迎えベニ。

各部門ごとの表彰も行われたベニよshine

 

 



 

第2回山形まるごとマラソンに参加いただいた皆さん、ほんとうにお疲れ様でしたベニconfident

 来年も山形に来てくれることを、楽しみに待ってるベニよup




カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん

関連タグ:はながたベニちゃん まるごとマラソン いも煮 

2014.09.30

日本一の芋煮会フェスティバルに参加したベニ!

9月14日(日)山形市の馬見ヶ崎河川敷で「日本一の芋煮会フェスティバル」が開催されたベニnote

お天気に恵まれて、とっても気持ちのいい青空ベニhappy01sun



 

大鍋の対岸には「ベニちゃんコーナー」があって、クイズやアンケートに答えてくれた方にベニちゃんグッズをプレゼントしたベニshine



ゆるキャラグランプリの投票もしっかり呼びかけたベニよrock



 

ブースだけじゃなく、ステージでのPRタイムもあって、こっちでもグランプリの投票をお願いしたベニhappy02

 



 

PRタイムの後は、茨城県坂東市の「将門くん」「ねぎ爺」「ネッキーマン」に会ったベニnote

塩芋煮で使うネギを提供してくれてるんだってshine

はじめましてベニhappy01heart01



 

会場内をお散歩してたら・・・プロレスのリングを発見ベニsign03

今からちょうどリング上で花笠踊り踊るみたいだったから、ベニちゃんも混ざっちゃったベニnote

 

ヨイショbearing



思わぬ場面で花笠を踊れてとっても嬉しかったベニhappy01heart01


 

 

今年の芋煮会も大盛況で、6m大鍋の芋煮も塩芋煮も完売sign03

やっぱり山形の芋煮は最高ベニnote

 

週末になると河原はたくさんの人で賑わっていて、山形の秋の到来を感じるベニねmaple

ベニちゃんも今年はたくさん芋煮を作って食べるベニhappy02heart04

皆さんもこの秋はお友達と、ご家族と、たくさん芋煮会をして楽しんでほしいベニnote



カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん

関連タグ:いも煮 いも煮イベント はながたベニちゃん 芋煮 

2014.06.09

日本一の芋煮会 里芋栽培中

日本一の芋煮会フェスティバル

山形では秋になると家族や友人達のグループが集まり、河原で石を積んでかまどを作り、里芋、牛肉、コンニャク、ネギなどを入れた山形いも煮を芋煮会として楽しみます。

そんな芋煮の季節の到来を告げるのが、山形市の馬見ヶ崎河川敷で行われている 「日本一の芋煮会フェスティバル」です。今年で第26回となります。

これまで9月の第一日曜日に開催しておりましたが、変更となり9月14日日曜日に開催されます。≪要注意≫

これは、山形商工会議所青年部が平成元年に始めたイベントで、 6mの大鍋に里芋3t、牛肉1.2t、コンニャク3,500枚、ネギ3,500本、 味付けの醤油700リットル、隠し味に日本酒50升、砂糖200kg 、 そして 水6t を入れ、 6tの薪(ナラ材)で煮炊きする、おいしさもスケールもまさに日本一です!



日本一の芋

その日本一の芋煮会で使う里芋は、山形市スポーツセンターの西側の畑で育てられております。今年も順調に成長しています。



秋になれば、この小さな里芋が大きくなり、たくさんの子芋、孫芋を付けることでしょう。
ぜひ、秋には山形に本場の芋煮を食べに来てください。




カテゴリー:お宝スタッフ日記

関連タグ:いも煮 いも煮イベント 芋煮 

12 次の1件 »

お宝大使「ベニちゃん」のお部屋

カテゴリー

はながたベニちゃんのツイッター