2014.12.24
12月20日はベニちゃんのお誕生日☆ということで
ほほえみ保育園さんのお誕生日会にサプライズでお邪魔したベニ
ベニちゃんも12月生まれのお友達と一緒にお祝いしてもらったベニよ
誕生月のお友達が先生にお名前を呼ばれてステージに上がるベニ(^_-)-☆
お返事がとっても上手ベニ
この時ベニちゃんはまだステージの裏に隠れて見ていたベニよ
誕生月のお友達にみんなでお歌のプレゼントベニ
一人ずつお名前と将来の夢を発表して、お父さん、お母さん、先生たちからメッセージのプレゼントベニ
アイドルやつばさの運転手さん、仮面ライダードライブ…
素敵な夢ばっかりベニ
そしてそして・・・
園長先生からプレゼントベニ(●^o^●)
みんなとっても嬉しそうベニ~
でも…プレゼントがひとつ余ってるベニ…お友達は気づいてくれてみんなで
『おいで~!!』ってよんでくれたベニ
そして…
ベニちゃん登場ベニ~
みんな『ベニちゃーん』って呼んでくれて嬉しかったベニ♪
みんなとってもかわいいベニ
ベニちゃんも園長先生からプレゼントをもらって、みんなからはハッピーバースデーを歌ってもらったベニ
一緒に記念撮影もしたベニよ!
そのあとは改めてベニちゃんの自己紹介ベニ。
ほほえみ保育園のお友達とは8月のほほえみ祭りでも会っているから、とっても仲良しベニ
みんなベニちゃんのこと覚えててくれて嬉しいベニ
ベニちゃんからはお返しとして幼稚園のお友達みんなにもプレゼントを持ってきたベニ
ベニちゃんの缶バッチとステッカーベニ。
代表のお友達に受け取ってもらったベニ
みんなありがとうベニ~(*^_^*)
と思っていたら…お友達からサプライズでまたまたプレゼント
をもらっちゃったベニ
ベニちゃん感激ベニ~

その後は先生と一緒にマジックベニ
種も仕掛けもないコップにお水を入れて…新聞紙に移すベニよ
でもそんなことしたら新聞紙のお水がぁ~

あれ?落ちないベニ!
お水もどこにもないベニよ~
先生はなくなったお水をおまじないで出してくれるみたいベニ(●^o^●)
ベニちゃんも一緒におまじないをかけたベニ
『ちちんぷいぷいお水出てこいベニ~』
お水が出てきたベニ~
大成功ベニ
しかも、ベニちゃんのお着物のさくらんぼの色と同じ色のお水ベニ!
先生凄いベニ~
最後はみんなと握手をしたりハイタッチ
をしてお別れしたベニ!
ほほえみ保育園の皆さん本当にありがとベニ
ベニちゃんがここまでたのしく活動できるのも皆さんの応援があるからベニ
ありがとうございますベニ。
これからも山形市のPRを頑張っていくベニ
皆さんのところにも会いに行くベニよ~
これからも山形市のお宝広報大使『はながたベニちゃん』をよろしくお願いしますベニ
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:はながたベニちゃん お宝広報大使 イベント
2014.10.22
よし!テニスをしよう!
山形市民スポーツフェスタに参加したベニ!2の続きベニ。
ということでディーオ君が連れてきてくれたのはテニスコート。
さっそくやってみるベニ
きたベニー!
すかっ。
あたらないベニー
まずは小さいコートで、お友達と一緒に練習するベニ
サーブの練習もばっちりベニ
講師の方の丁寧な指導のおかげで、とっても上手にできるようになったベニよ
この後は、ベニちゃんチーム対ディーオくんチームでダブルス対決ベニ
試合が終わった後にはきちんとごあいさつ。
大事なことを再確認したベニ
今日は様々なスポーツを体験して、そして多くの方々と触れ合うことで、
たくさんのことを学ぶことができたような気がするベニ
関係者のみなさん、一緒に体験してくれたお友達のみなさん、ありがとうございましたベニ。
来年もよろしくお願いしますベニね
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:はながたベニちゃん お宝広報大使
2014.10.22
休憩中ベニ♪
山形市民スポーツフェスタに参加したベニ!1 の続きベニ。
体育館から中庭に移動すると、お馬さんがいたベニ
とっても大きいベニ
ポニーちゃんは小さくて可愛いベニ
乗馬は残念ながら体験できなかったけど、いつか挑戦したいベニ
お外に出ると、ちょうどお餅の振る舞いが始まるところだったベニ。
みんなに美味しく食べてもらえるように、ベニちゃんもペッタンコベニ
ステージでは六魂祭ぶりのフラおじさんと共演ベニ。
一緒にフラダンスを踊ったベニよ
つきたてお餅を食べて元気いっぱい
グラウンドに移動ベニ。まずはグラウンド・ゴルフに挑戦ベニ。
ふむふむ。ラインを読むベニよ
なかなか良い感じベニ
最後は一緒に遊んでくれたお友達とパシャリ。
また一緒に遊んでベニね
グラウンドではサッカーもしていたから、PKの雰囲気を味わってみたベニ
サッカーのことはディーオ君に教えて貰えば一発ベニ
ということで、ディーオ君を探すベニ。
あそこが怪しいベニね。
いないベニかー?
会場内をいっぱい探して、ようやくディーオ君と会うことができたベニ
ベニちゃん「ディーオ君さっそく教えてほしいベニ
」
ディーオ「よし、まかせて!
」
・・・続くベニ。
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:はながたベニちゃん お宝広報大使
2014.10.06
第1回 あけびの詰め物
はながたベニちゃんは、ただいま料理
のお勉強中ベニ
「ベニばあ」から時々教わっているけど、自分でも食改さんのレシピを見ながら作ってみるベニよ(^^)
みんなも、山形のおいしい郷土料理を作って楽しんでほしいベニ
秋になると、あけびが美味しい
季節になるベニ(^_-)-☆
普通は中の甘い実を食べるんだけど山形では外側の皮も料理して食べるベニ
これは山形の昔からある郷土料理ベニ!ベニちゃんは、ちょっとほろ苦い大人の味だと思うんだけど・・・
ということで、今回はあけび料理に挑戦するベニ(^o^)/
材料(4人分)
■材料(4人分)
・あけび・・・・・160g(小4個)
・豚ひき肉・・・・・80g
・舞茸・・・・・・100g
・長ねぎ・・・・・・40g
・みそ・・・・・・大さじ2
・酒・・・・・・・大さじ1
・砂糖・・・・・・大さじ1・1/2
・油・・・・・・・大さじ2
・小麦粉・・・・・小さじ1
・かんぴょう・・・・・・1m
作り方
1. あけびは中身を取り除き洗っておく。
2. 舞茸は小房に分け、長ねぎは小口切りにする。
3. かんぴょうはさっと洗って塩でもみ、水洗いし、茹でる。
4. フライパンでひき肉を炒め 2 を加えて炒め、みそ、砂糖、酒を入れ味をととのえ火を止める。
5. 1 のあけびの皮の内側に薄く小麦粉をつけて、 4 を詰め、かんぴょうで結ぶ。
6. フライパンに油を熱して 5 を入れ、ふたをして中火で5分位両面を焼く。
『あけびの詰め物』のできあがりベニー(^o^)
◎いわれ
あけびは、熟すと実が割れることから「開け実」が名前の由来と言われているベニ
皮を料理するのは、山形独特の食べ方みたいベニ(^^)
◎ベニちゃんからのアドバイス
あけびの皮のほろ苦さが秋の味覚として珍重されているベニ
天ぷらや茹でてぬた和えにしても美味しいベニ
自分で作って食べると美味しいベニー

あけびの皮は大人の味がするベニね(*^^*)ベニちゃんも大人に1歩近づけたような気がするベニ
是非みんなも作ってみてねベニ
※ レシピは「山形の郷土料理 発行:山形市食生活改善推進協議会」より引用(http://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/fukushi/sub4/kenkozukuri/508aakyoudo-ryouri.html)
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:お宝広報大使 はながたベニちゃん ゆるキャラ 郷土料理
2014.08.15
8月5日・6日・7日の3日間、待ちに待った「花笠まつり」が開催されたベニ!
この日のために、ベニちゃんも山形市役所集団の練習に混ざって花笠踊りを練習していたベニ!
1日目
山形市役所集団の先頭で踊ったベニ
新規採用職員の元気いっぱいの踊りに負けないように、ベニちゃんも一生懸命踊ったベニ

2日目
ベニちゃんは篠田病院さんの集団の前で踊ったベニ
花笠まつりが始まる前は小雨が降っていたりしたけど、ベニちゃんが踊り始める頃には雨もすっかりやんでいたベニ
ベニちゃんってやっぱり晴れ女ベニ
と思いきや…
3日目
すごい雨ベニ…
ベニちゃんもこんなに濡れちゃったベニ

雨だけど頑張って踊るベニ
ってスタンバイしていたら、中止になってしまったベニ

楽しみにしてくれていたみなさん、ごめんなさいベニ。
残念ながら3日目は中止になっちゃって踊れなかったけど、1日目・2日目にたくさんの方々からのご声援をいただけて、とってもたのしく踊ることができたベニ

ありがとうございましたベニ
来年は3日間開催できるといいベニね
ベニちゃんはまた来年に向けて花笠踊りの練習頑張るベニ
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:お宝広報大使 はながたベニちゃん イベント 花笠