2015.01.15

ベニちゃんの料理教室 その3

『第3回ベニちゃんのお料理教室』の始まり始まりベニ~restaurant

前回は「くきな煮」だったベニね(*^_^*)今回もお漬物のお料理ベニよscissors


第3回 たくあんの煮物(大根漬けの煮物)


 食べきれなかった「たくあん漬け」は、塩抜きして煮て食べるベニ。煮ている時は、くきな煮と同じく独特の臭いがするベニ…coldsweats01

だからベニちゃんは少し離れて見守るベニ(^o^;)

でも、食べてみればこれが美味しい煮物に変身するベニよ~happy02



材料

たくあん漬け ・・・約1本(300g)
サラダ油・・・・・大さじ1
たかの爪・・・・・少々
しょうゆ・・・・・大さじ1・1/2
砂糖・・・・・・・大さじ1

作り方

1. たくあんを5mm位に薄切りにする。



2. 鍋にたっぷりの水と切ったたくあんを入れて、塩気と臭いを抜くためによく煮る。塩気が抜けて柔らかくなったら火を止める。



3. 鍋にサラダ油とたかの爪を入れて炒め、そこに2のたくあんを入れてさらに炒める。
・・入れすぎると辛いから ベニちゃんは少しだけ入れるベニよ・・



4. ここにしょうゆ、砂糖を入れて味が染みるまで煮て出来上がり。



昔は一般的なおかずの一品だったけど、今では懐かしいという人も多いベニconfident

これもくきな煮と同じで、物を大切にする心が詰まっているお料理ベニね。

是非くきな煮と一緒に「たくあんの煮物」も作ってみてベニheart02

ベニちゃんもまた新しいお料理ができるようになったら皆さんにお知らせするベニshine

 



レシピは「さとみの漬物講座」を引用。



カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん

関連タグ:はながたベニちゃん ベニちゃん 郷土料理 たくあんの煮物 大根漬け 

お宝大使「ベニちゃん」のお部屋

カテゴリー

はながたベニちゃんのツイッター