2015.02.06
1月30日(金)、霞城セントラルで開催された「節分豆まき追儺式」に参加したベニ
このイベントは、現在山形市で開催中の「さくら咲くやまがた 冬のさくらキャンペーン」の協賛イベントということもあって、会場はた~くさんの啓翁桜で彩られていたベニ
じゅっきーくん・チェリンちゃん・ウサヒさん・ディーオくんの仲良しのお友達に加え、でん六のでんちゃんも

チェリンちゃんは鬼さんのパンツを着てたベニ

ベニちゃんもスタッフさん手作りの、鬼さんのお面をつけて参加したベニ
ベニちゃんの鬼さんのお面、見えるベニ

早速、みんなお待ちかねの豆まき開始ベニ
じゅっきーくんとウサヒさんとディーオくんは、大人向けの豆まきを担当
2階から豆をまいたベニ
1000個の豆をまいたんだって
豆には抽選番号がついていて、このあと開催される抽選会に参加できるベニ
ベニちゃんとチェリンちゃんとでんちゃんは、小さなお友達向けの豆まきに参加したベニ
鬼は外ベニ~
福は内ベニ~
豆まきの後は抽選会
ベニちゃんや他のキャラのお友達、さくらキャンペーン参加施設などからのプレゼントが当たるベニ
ベニちゃんからは啓翁桜とベニちゃんグッズのプレゼントベニ

当たったみなさん、おめでとうベニ
最後は会場のみなさんに福豆のプレゼントもあって、楽しいイベントだったベニ
また来年もみんなで豆まきしようベニね
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:お宝広報大使 はながたベニちゃん 啓翁桜 冬のさくらキャンペーン
2015.02.02
山形県JA園芸振興協議会とJA全農山形主催の「山形県啓翁桜品評会」が、平成27年1月28日に東根市のさくらんぼタントクルセンターで開催されました。
山形県内において生産される啓翁桜の品質向上や出荷規格の統一などを目的に行われるこの品評会には、県内から最高品質の啓翁桜48点が集まり、花芽の数や枝ぶり、花色などを競いました。
花付きが極めて良く枝先まで花芽が付いており、花色がピンクで、枝ぶりのバランスが特に良いものが各賞に輝きました。
生産者の方々の熱意・努力が現れている素晴らしい啓翁桜です。
山形市の「さくら咲くやまがた 冬のさくらキャンペーン」では、品評会での入賞桜11点をご提供いただき、霞城セントラル1階アトリウムにてアレンジメント展示を行っています。
今年も、生花商組合青年部のみなさんにアレンジメントしていただきました。
展示は2月上旬までを予定しています。
ぜひご覧ください。
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:啓翁桜 冬のさくらキャンペーン
2015.01.21
1月16日より、山形市役所のエントランスに啓翁桜を展示しています。
今年も、山形生花商組合青年部さんにアレンジメントしていただきました。
今年は和をイメージしたアレンジメントです。
1月21日現在、少しずつ花開いてきました。
薄ピンク色の花びらがとても綺麗です。
満開になるのが待ち遠しいですね。
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:啓翁桜 冬のさくらキャンペーン
2014.12.24
もうすぐ「さくら咲くやまがた 冬のさくらキャンペーン2015」が始まります!
山形県が生産量全国一位を誇る、冬のさくら「啓翁桜」。
この啓翁桜の魅力を、たくさんの皆様から知っていただくために、
山形市の中心市街地では今年も「冬のさくらキャンペーン」を開催いたします。
⇒啓翁桜について
⇒啓翁桜のお話
キャンペーン期間:1月17日(土)~3月1日(日)
参加施設:山形市ホテル協会加盟ホテル(山形グランドホテル、ホテルメトロポリタン山形、
山形七日町ワシントンホテル、山形駅西口ワシントンホテル、ホテルキャッスル、
ホテルサンルート山形)/山形まるごと館 紅の蔵/水の町屋 七日町御殿堰/
山形まなび館/霞城セントラル/山形屋台村ほっとなる横丁/NANA-BEANS/
七日町商店街の協賛店/ 文翔館/山形テルサ
キャンペーン参加施設では、啓翁桜の展示のほか、桜や春をイメージしたメニューの提供、
抽選でベニちゃんグッズなどがあたるクイズなどを行っています。
※一部施設では啓翁桜の展示のみの参加となります。詳しくは下記MAPをご覧ください。
冬のさくらメニューの提供
参加施設の飲食店で桜や春をテーマとした期間限定メニューを提供します。
さくらメニューをお食事され、アンケートに答えた方の中から抽選で各参加施設利用券等をプレゼントします。
はながたベニちゃんクイズ
参加施設に設置している専用の応募用紙でクイズに参加し、応募箱にお入れください。
後日抽選でベニちゃんグッズ等が当たります。
期間中のイベント
オープニングセレモニー
とき:1月17日(土)11時~12時
ところ:霞城セントラル1階アトリウム
内容:嚶鳴女声合唱団の合唱、やまがた舞子の演舞、
山形の地酒「桜三蔵」のお披露目、桜三蔵と桜湯で乾杯など
◆先着100名に啓翁桜をプレゼントします。(11:00~整理券配布)
◆甘酒と「桜三蔵」を振る舞います。(なくなり次第終了)
◆はながたベニちゃんが登場します。
冬のさくらフェア 協賛イベント
とき:1月30日(金)17:00~
ところ:霞城セントラル1階アトリウム
内容:プレゼントが当たる豆まき、ご当地キャラクター登場など
※お問合せは、山形新都心開発株式会社TEL023-647-7211まで
山形伝統和紙に桜を描こう!
ハガキサイズの「月山和紙」に墨や絵具を使って桜を描きます。
とき:2月1日(日)10:00~12:00
ところ:山形まなび館
参加費:1人300円
定員:20名(1月15日~1月31日の期間に事前申込みが必要です)
※お申込み・お問合せは、山形まなび館管理事務室TEL023-623-2285まで
山形伝統和紙で桜のぼんぼり(キャンドルホルダー)作り
桜の花びらの形をした薄い月山和紙をグラスに貼って、淡く桜の光が灯るキャンドルホルダーを作ります。
とき:2月8日(日)13:00~15:00
ところ:山形まなび館
参加費:1人800円
定員:30名(1月15日~2月3日の期間に事前申込みが必要です)
※お申込み・お問合せは、山形まなび館管理事務室TEL023-623-2285まで
啓翁桜押し花マグネット作り
とき:2月10日(火)10:00~12:00
ところ:山形まるごと館 紅の蔵(蔵座敷)
参加費:1人100円(※変更しました)
定員:30名(1月5日~の期間に事前申込が必要です)
※お申込み・お問合せは、山形まるごと館 紅の蔵(街なか情報館)TEL023-679-5101まで
日本一早いお花見会
啓翁桜で冬の花見をしながら、地酒と郷土料理等を楽しむ夕べ
とき:2月17日(火)18:00~
ところ:ホテルメトロポリタン山形
参加費:1人6,000円
定員:80名(チケット制。1月15日~受付開始)
※お申込みは冬のさくらキャンペーン実行委員会内ホテルメトロポリタン山形TEL023-628-1163まで
啓翁桜特別展示
山形県啓翁桜品評会上位入賞の桜を、山形生花商組合青年部によりアレンジメント展示します。
とき:1月30日(金)~2月上旬
ところ:霞城セントラル1階
昨年の展示の様子
薄ピンクの可憐な花びらとほのかな香りが魅力の啓翁桜を眺めながら、
おいしい料理やスイーツやを楽しみ、街なか歩きをしてみてはいかがですか。
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:お花見 冬のさくらキャンペーン 啓翁桜 キックオフイベント
2014.03.05
1月18日(土)から開催されていた
「さくら咲くやまがた 冬のさくらキャンペーン」は
3月2日(日)をもちまして終了いたしました。
山形市特産の可憐な啓翁桜でひと足早い春を感じていただきながら、
啓翁桜のアレンジメント展示、オープニングセレモニーをはじめ、桜タペストリーづくりやアレンジメント講座、日本一早いお花見会などのイベントに、たくさんの方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。
そして「冬のさくらメニューアンケート」と「はながたベニちゃんクイズ」へもたくさんの方にご応募いただき、ありがとうございました。
後日、抽選のうえ、啓翁桜で醸した酵母で仕込んだ地酒セット「桜三蔵」や施設利用券などを、ご応募いただいた施設から発送させていただきます。
どうぞ楽しみにお待ちください。
冬のさくらキャンペーン 関連記事
⇒オープニングセレモニーの様子
⇒市役所展示の様子
⇒啓翁桜品評会上位入賞桜の展示
⇒桜タペストリー作り講座・フラワーアレンジメント講座
卒業式シーズンの3月。まだまだ啓翁桜は活躍中です。そして、街なかでは「城下町やまがた雛めぐり」が始まっており、啓翁桜とお雛さまでますます春気分満開です。
これからも山形市の街あるきをお楽しみください。
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:冬のさくらキャンペーン 啓翁桜