2013.09.12
食欲の秋到来ですね。
9/14(土)の「駅西 旬の朝市」会場内での山形市お宝郷土料理販売は・・・
山形の誇り 「山形いも煮」 と「菊の酢ぐるみ和え」です!
9/1、日本一の芋煮会フェスティバルも大盛況のうちに終了し、市内の河川敷はいよいよ“いも煮会”モード突入です。
いも煮会はまだ・・・という方、県外からお越しのいも煮デビューの方は、「駅西 旬の朝市」会場内で、8時30分から美味しい「山形いも煮」と「菊の酢ぐるみ和え」を販売しますので、この機会にぜひご賞味ください。(セットで400円・数量限定です。)
ここでちょっと食用菊のPR
食べられる花(エディブルフラワー)として有名な食用菊は、シャキシャキとした歯ごたえと爽やかな香り、ほんのりした甘さとほろ苦さが特徴で、山形が生産量だんとつ日本一です。黄色い花びらの『寿』や『岩風』、そして食用菊の横綱『もってのほか』など、いろんな品種があります。
秋の食卓には「おひたし」で登場することの多い食用菊ですが、今回の朝市では、ちょっとアレンジして山形市食生活改善推進協議会さんのレシピを参考にした「菊の酢ぐるみ和え」で登場しますよ。
旬の農産物や加工品がいっぱいの「駅西 旬の朝市」については、こちら
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:芋煮 食用菊 駅西旬の朝市
2013.08.23
8/24(土)の
「駅西 旬の朝市」会場内での、山形市お宝郷土料理販売の第3弾は・・・
山形の誇り 「山形いも煮」 です!
山形の秋の風物詩“河原でのいも煮会”シーズンに先駆けて、「駅西 旬の朝市」会場内で8時半から美味しい「山形いも煮」を販売します。(1杯400円、数量限定)
熱っつい「いも煮」を食べていただいた方には、冷ったい「だし豆腐」もプレゼント!
地元の方はもちろん、
県外から山形へお越しの方も、山形の思い出に美味しい「山形いも煮」をご賞味ください。
山形市のお宝郷土料理販売は、
11/23までの第2第4土曜日(10月はお休み)に、「駅西 旬の朝市」会場内で行われます!
旬の農産物や加工品がいっぱいの「駅西 旬の朝市」については、こちら
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:芋煮 だし 駅西旬の朝市
2013.07.30
7月27日(土)、山形駅西口広場で開催された
「駅西 旬の朝市」 にいってきたベニ!
会場には、旬の新鮮で美味しいお野菜、お肉、お料理、お菓子、工芸品などが
たくさん並んでいて目うつりするベニ~
出店者のみなさんとパチリ
ここは、ベニちゃんおススメの郷土料理コーナー。
山形の夏をのりきるスタミナ満点の「くじら汁」。
塩くじら(下の写真の真ん中に写ってる黒い皮の短冊状のお肉が「くじら」ベニ)、じゃがいも、にんじん、いんげんなどを醤油味で煮た汁物ベニ。 山形とか新潟などでは、夏のお料理として昔から親しまれているベニ。
美味しいー
出店者のみなさん、暑い中、ベニちゃんとお写真とってくれてありがとうございましたベニ~
また今度遊びに行くベニ。
「旬の朝市」は11月までの毎月第2、第4土曜日(10月だけお休みベニ)に山形駅西口広場で8:30からやってるベニ。抽選会にも参加できるベニよ。
次は、8月10日(土)8:30からだから、みなさん、ぜひ来てけらっしゃいベニ~
カテゴリー:はながたベニちゃんが行く! < はながたベニちゃん
関連タグ:はながたベニちゃん 駅西旬の朝市 くじら汁
2013.07.25
芋煮、だし、くじら汁、納豆汁・・・
山形には美味しくって個性的な郷土料理がいっぱい。
そんな旬のお料理をみなさんに食べていただきたくて、
7/13から11/23までの第2第4土曜日(10月はお休み)に、
「駅西 旬の朝市」会場内で販売します!
7/27(土)は、朝8時30分から「くじら汁」を販売します。
お買い上げいただいた方には「山形のだし」(だし豆腐)の振る舞いもございます。
夏バテ予防・スタミナ抜群・昔懐かしい郷土料理「くじら汁」。1杯300円、数量限定ですので、お早めにご来場ください。
会場は、JR山形駅西口広場 「駅西 旬の朝市」の会場内です。
旬の農産物や加工品がいっぱいの「旬の朝市」については、こちら
なお、これから・・・
山形芋煮、食用菊を使った料理、なす干しの煮物、納豆汁など、
季節にあわせた旬のお料理を順次販売していきます。
市民のみなさん、山形にお越しいただいたみなさん、ぜひご賞味ください!
カテゴリー:お宝スタッフ日記
関連タグ:郷土料理 くじら汁 だし 芋煮 食用菊 納豆汁 なす干しの煮物 駅西旬の朝市